やさしい介護プチ講座

【介護士】シーツ交換を行う際の注意点 やさしい介護プチ講座vol.54

かいご畑/無資格での就業可。
0円で介護職初任者研修資格取得!
さらに介護福祉士国家資格取得までに必要な、
13万円相当の受講料も0円でサポート!
↓登録はこちら↓

こんにちは。

看護師のわかばです。(@wakaba)

精神科病棟、療養病棟、整形外科クリニックで勤務。派遣看護師として有料老人ホーム30カ所以上、デイサービス、ショートステイ、訪問入浴などで勤務しています。

介護士としての勤務経験もあります。

シーツ交換を行う際の注意点

シーツの交換の手技は介護職員初任者研修で教わりますのでここでは省きます。

【介護士】介護職員初任者研修 カリキュラム時間数・項目介護職員初任者研修は、介護に携わる者が業務を行う上で最低限の知識と技術、それを実施する際の考え方のプロセスを身につけ、基本的な介護業務を...

シーツ交換を行う際の注意点です。

シーツ交換を行うときは、ほこりが出てしまうためまず窓を開け、部屋のドアも開けます。

感染を予防するため手袋を装着します。

特にシーツに血液がついている場合は絶対に素手で触らないようにします。

感染症がある場合、手の傷や粘膜を通して感染してしまう恐れがあるからです。

必ず手袋をしましょう。

ベッドの上に置いてあるものを移動させシーツ交換を行う際は、シーツ交換後に元の位置に戻せるよう覚えておきます。

シーツの四つ角をはずしたらシーツの上のゴミを落とさないように、表面が内側になるよう折り畳みます。

シーツを敷く際はベッドとシーツの中心を揃え、シワにならないようきれいにシーツを整えることが大事です。

シーツのシワはご利用者に不快感を与えてしまうだけでなく、シワが皮膚にズレを生み、ズレの生じている皮膚では血管が引き伸ばされるため、褥瘡を生じやすくなります。

又、シーツはあまりピンと張らないようにしましょう。

シーツをピンと張るのが良いと思われがちですが、実はピンと張ったシーツは褥瘡をつくりやすくしてしまいます。

既に褥瘡のある方の場合は褥瘡を悪化させてしまいやすくなります。

ピンと張られたシーツによって、ハンモック現象が起こり圧力が加わってしまうからです。

包布や枕カバーの交換も行い終えたら、窓やドアはしばらく空けたままにし換気を行います。

リネン交換終了後は必ず石けんで手洗いをしましょう。

 

介護の仕事をするなら派遣がおすすめ。派遣の時給は1200~1800円と高時給です。他に

派遣介護士として働くメリット

  • 高時給
  • 基本残業がない
  • 残業代をしっかりつけてもらえる
  • 有給休暇が自由に取得できる
  • 人間関係が楽
  • シフトを自由に組める
  • 職場選びの失敗が少ない
  • 何度転職しても履歴書に傷がつかない
  • 派遣先でのトラブルには派遣会社が対応してくれる
  • 派遣でも社会保険に加入できる

介護派遣エージェントに登録して無料で資格を取得しよう

介護職員初任者研修の費用は6~10万円ほどかかるのが一般的ですが、介護派遣エージェントのかいご畑ときらケア介護派遣には、介護職員初任者研修を無料で取得できるサポートがあります。さらにかいご畑では介護福祉士国家資格取得までの費用(約13万円相当)を無料サポート!自分に合った職場を見つけるためには、いくつかのエージェントに登録することをお勧めします。

登録は簡単で1分で完了します。

もちろん登録は無料です。

かいご畑/無資格での就業可。
0円で介護職初任者研修資格取得!
さらに介護福祉士国家資格取得までに必要な、
13万円相当の受講料も0円でサポート!
↓登録はこちら↓

きらケア介護派遣 / 高時給1200~1800円
0円で介護職初任者研修資格取得!
日払い、週払い対応・週2、3日勤務可!
↓登録はこちら↓

カイゴジョブ
未経験歓迎!
東証一部上場の安心企業が運営
月間利用者55万人以上!
求人は30,000件以上!
↓登録はこちら↓

マイナビ介護職
給与・年収を近づける交渉はお任せ
↓登録はこちら↓

介護のお仕事グッズはアンファミエ
スタイリッシュなポロシャツ・シューズ・エプロンなど多数取り揃え
介護系ナース
わかば
わかば 介護系ナース/ 精神科病棟、療養病棟、整形外科クリニックで勤務。派遣看護師として有料老人ホーム30カ所以上、デイサービス、ショートステイ、訪問入浴などで勤務しています。 介護士としての勤務経験もあります。 これまでの経験を生かして「派遣介護士 お仕事com」の運営をしています。
\ Follow me /
関連記事