やさしい介護プチ講座

【介護士】どんな人が介護士に向いているの? やさしい介護プチ講座vol.4

かいご畑/無資格での就業可。
0円で介護職初任者研修資格取得!
さらに介護福祉士国家資格取得までに必要な、
13万円相当の受講料も0円でサポート!
↓登録はこちら↓

こんにちは。

看護師のわかばです。(@wakaba)

精神科病棟、療養病棟、整形外科クリニックで勤務。派遣看護師として有料老人ホーム30カ所以上、デイサービス、ショートステイ、訪問入浴などで勤務しています。

介護士としての勤務経験もあります。

介護士に向いている人とは?

自分は介護の仕事に向いているのか?不安に思う方もいらっしゃるでしょう。

現場で働く介護士の性格は10人10色です。

元気いっぱいの方も居ればおっとりした方も居ます。明るくユーモアのある方も居れば、照れ屋でシャイな方も居ます。細やかな方も居れば大らかな方も居ます。皆それぞれ、個性は違います。

誰が良くて誰がダメということはありません。

尚、介護の仕事は無資格・未経験でもスタートすることができます。

介護の仕事には生活援助と身体介護がありますが、身体介護を行うには全ての職員が介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を受けるため、そこで基本が統一されるのです。

【介護士】介護職員初任者研修 カリキュラム時間数・項目介護職員初任者研修は、介護に携わる者が業務を行う上で最低限の知識と技術、それを実施する際の考え方のプロセスを身につけ、基本的な介護業務を...

誰もが介護の仕事に就く事ができます。

学歴を求められることもありません。

基本的に排泄物の処理が必須になりますので、そこに抵抗があるという場合は難しいということがあるかも知れません。

又、体力の要る仕事です。男性は特に、力仕事などで頼られる場面が多いでしょう。

介護の対象者はご高齢者であったり、障がいを持った方々ですがご高齢者や障がいを持った方は、自分が思うように体を動かせなかったり、思うように自分の意思を伝えることができなかったり、できるとしてもそれらの一つ一つの行動にとても時間がかかる場合が多々あります。

人は誰もが歳をとります。又、障害を抱えるリスクも誰しもが抱えているものです。

思いやりや奉仕の精神が求められます。

活躍の場は老人ホーム、デイサービス、訪問介護、訪問入浴、ショートステイ、病院など様々です。

訪問介護では身体介護がなく生活の援助だけの現場もあり、そうした場合は仕事内容も比較的緩やかです。

介護の仕事をするなら派遣がおすすめ。派遣の時給は1200~1800円と高時給です。

【介護士】介護の現場にふさわしい身だしなみとは? やさしい介護プチ講座vol.5こんにちは。 看護師のわかばです。(@wakaba) 精神科病棟、療養病棟、整形外科クリニックで勤務。派遣看護師として有料老...

派遣介護士として働くメリット

  • 高時給
  • 基本残業がない
  • 残業代をしっかりつけてもらえる
  • 有給休暇が自由に取得できる
  • 人間関係が楽
  • シフトを自由に組める
  • 職場選びの失敗が少ない
  • 何度転職しても履歴書に傷がつかない
  • 派遣先でのトラブルには派遣会社が対応してくれる
  • 派遣でも社会保険に加入できる

介護派遣エージェントに登録して無料で資格を取得しよう

介護職員初任者研修の費用は6~10万円ほどかかるのが一般的ですが、介護派遣エージェントのかいご畑ときらケア介護派遣には、介護職員初任者研修を無料で取得できるサポートがあります。自分に合った職場を見つけるためには、いくつかのエージェントに登録することをお勧めします。

登録は簡単で1分で完了します。

もちろん登録は無料です。

かいご畑/無資格での就業可。
0円で介護職初任者研修資格取得!
さらに介護福祉士国家資格取得までに必要な、
13万円相当の受講料も0円でサポート!
↓登録はこちら↓

きらケア介護派遣 / 高時給1200~1800円
0円で介護職初任者研修資格取得!
日払い、週払い対応・週2、3日勤務可!
↓登録はこちら↓

カイゴジョブ
未経験歓迎!
東証一部上場の安心企業が運営
月間利用者55万人以上!
求人は30,000件以上!
↓登録はこちら↓

マイナビ介護職
給与・年収を近づける交渉はお任せ
↓登録はこちら↓

介護のお仕事グッズはアンファミエ
スタイリッシュなポロシャツ・シューズ・エプロンなど多数取り揃え
介護系ナース
わかば
わかば 介護系ナース/ 精神科病棟、療養病棟、整形外科クリニックで勤務。派遣看護師として有料老人ホーム30カ所以上、デイサービス、ショートステイ、訪問入浴などで勤務しています。 介護士としての勤務経験もあります。 これまでの経験を生かして「派遣介護士 お仕事com」の運営をしています。
\ Follow me /
関連記事